◯選挙割のお知らせ◯2025参院選


旅をしていた時は、当たり前だった政治の話。
ホームステイ、ファームステイ、巡礼、友人宅。
どこでも食卓にのぼる、カジュアルな話題だった。
それは時に、経済だったり、歴史だったり、音楽だったり、宗教だったり。
境界線はあいまいだ。
固くなる場面じゃなく、自分の趣味とか、学校の話とかと同じように、
日常にあるもの。

誰もが自分の国のことをよく知っていて、憂えたり憤ったりしていた。
日本では政治の話がタブー視されがちと伝えると、とても驚かれる。

SNS上のやり取りや選挙報道などを見ていると、一方通行同士の対立、もしくは同じ意見の人たちの集まり。
違う意見の相手を、批判したり説得しようとしたり、自分の意見に同調させようとしている気がする。
他の話題なら出来ている、相手の言葉を聴くことが難しいのはなぜ?

たぶん私たちは、同調は得意だけれど、ディスカッションはおろか対話がとても下手なんだと思う。
政治や選挙の話に限らずだけど、心の柔らかい部分を誰かと話して、傷ついた経験しかないのかもしれない。

ちょっとでも政治に関する発言をすると、
「そんな政党を支持するなんて」と軽蔑されたり、
「情弱」や「ポピュリズム」と馬鹿にされたり、
『人格』や『能力』まで否定されている場面もよく見かける。
それって、言われたらけっこう辛い。
言葉にしてない色々な想いだってあるかもしれないのに。

『なぜなぜ』が大事なのでは?
なぜその公約に賛同するのか?
なぜその政党を応援するのか?
そもそもなぜ政治に興味がないのか?

なぜを元に遡ることで、
お互いの考えを知ることを大切にしたい。
まだ対話にするにはぎこちないかもしれないけど、小さく始めていけたら。
その結果、改めて自分に合った政党を選べたり、選挙に行こうかな、と思えたら良いなと思います。

今自分たちに出来ることは、このくらいしかないけれど、
選挙に関心を持つこと、政治の話をしてみることを目的として、
選挙割を行います。

GO VOTE AND STAY at BIO Lodge!

 
ー割引条件ー

宿泊料金から 
1〜2名様 ¥ 4,000 OFF
3名様  ¥ 5,000 OFF
4名様  ¥ 6,000 OFF
5名様  ¥ 7,000 OFF
6名様  ¥ 8,000 OFF

宿泊予約を7/20(日)までにされた方 <8/24(日)までの宿泊に適用>
宿泊当日に私たちと選挙についての話を少しでもしてくれる方(難しく考えず、言葉にしてみることが目的です)
投票済証、または投票所の看板と一緒に撮った写真をご提示下さい。

ー予約方法ー
・HPから予約後メールにて、選挙割希望の旨ご連絡ください。
sano.nishimuki@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です